旅行 海外旅行記

出発時からハワイ気分!ハワイアン航空搭乗記(関空〜ホノルル)



今回は、関西国際空港(KIX)からホノルル国際空港(HNL)までのハワイアン航空 エコノミークラス搭乗記をお届けします。

機内の様子などを詳しくレポートしますので、ぜひ最後までご覧ください。

はじめに|なぜハワイアン航空を選んだのか?

 私たちが搭乗したフライトはこちらです。

 ゴールデンウィークの3週間前に航空券を調べていたところ、大型連休期間にも関わらず、
 1人往復で10万円と比較的安かったことから即決しました!


こまめ&ぽむ
こまめ&ぽむ

半年前から定期的に航空券の価格を調べていましたが、ずっと直行便の往復が25万円〜だったため、かなりお得に買えたと思います!



チェックイン・搭乗手続き


 関空のハワイアン航空チェックインカウンターは、ターミナル1のFカウンターに位置しています。

 出発時間の3時間半前に空港に到着し、カウンターに並びましたが、既に多くの方が並んでいました。



 チェックイン開始時間(出発の3時間前)ぴったりにチェックインカウンターでの手続きが始まりました。
 
 ハワイアン航空では、1個あたり23kgのスーツケースを2個まで無料で預けることができます。


【座席レビュー】エコノミークラスの足元の広さは?

 

 ハワイアン航空には通常のエコノミーに加えて、エコノミーコンフォートという座席があります。
 今回私たちは通常のエコノミーの座席にしました。


 エコノミークラスの座席にはクッションとブランケットがあります。
 ただ、機内は冷房がかなり効いているため、暖かいジャケットやパーカーの持参をおすすめします。




 事前にハワイアン航空のエコノミーについて調べていたところ、
 他の航空会社よりも足元が狭いという情報がありましたが、特に気になりませんでした。


 ただし日経航空会社と比べると少し座席幅は狭いため、大柄な方は少し窮屈に感じるかもしれません。

 私たちは一番後方の座席を選びましたが、しっかりと座席を倒せました。

こまめ&ぽむ
こまめ&ぽむ

2人席を取れたこともあり、座席に関してストレスを感じることはありませんでした。



【座席アップグレード】入札制ビジネスクラスとは?


 フライトの1週間前くらいにビジネスクラスへのアップグレード(ビッドアップ)の入札案内がメールで届きました。
 私の予約したフライトでは入札最低額は9万9千円、最高額は19万2千円。

 



 最低額で成約すれば、お得にビジネスクラスに変更できるチャンスですので、気になる方は申し込んでみても良いかもしれません。


 ただし、必ずビジネスクラスに変更できるわけではなく、他に高い金額で入札している人がいる場合は成約しないため、注意しましょう。  


【機内WiFi&エンタメ】ハワイアン航空のネット環境は?


 往路の飛行機は比較的新しく、モニターも見やすかったです。
 (ただ、復路は古いモニターだったこともあり、反応がとても悪かったので、操作にはかなり手こずりました。)




 そして機内エンターテイメント(映画やドラマなど)の種類は、まずまずといったところ。


 日本語字幕の映画はあまり多くないですが、「リロ&スティッチ」や「モアナ」といったハワイを舞台にしたディズニー映画があり、
 旅の始まりから気分が一気に高まりました。





 そして、ハワイアン航空ではなんと機内WiFiが無料なんです!

出典:ハワイアン航空ホームページ〈https://www.airport.kr/ap/ja/index.do



 まだまだ有料の航空会社も多いなか、これはかなり良いポイントでした。
 また、Starlinkということもあり、通信速度も安定しており快適に使えました。

【アメニティ紹介】かわいいアイマスクなど

 エコノミークラスのアメニティはこちら。
 中身は、イヤホン・耳栓・かわいいアイマスクの3点でした。


 アイマスクの柄は日中のビーチとサンセットビーチの2種類あります。
 遊び心のあるかわいいデザインです。
 



【機内食レビュー】ハワイ感満載!のおいしい食事

1回目の食事(離陸後すぐ)


 1回目の食事は日本時間の23時ごろに提供されました。

 機内食は1種類のみ。
 内容は、マカロニサラダ、ロコモコ、ホノルルクッキーでした。


 食べやすい味付けのロコモコでペロリといただきました。
 ハンバーグの上に乗っていた卵が半熟でとっても美味しかったです。

 ハワイらしい機内食で大満足でした。



2回目の食事(着陸前)


 2回目の食事はかわいい紙袋で提供されます。



 中身はマフィン、カットりんご、ヨーグルト、そしてなんと、、、岩おこし!!!
 関西らしさもちょっぴり入った朝食でした。

【機内の雰囲気】静かな夜便で快適に過ごせる?

 私が搭乗したフライトでは、日本人9割、海外の方が1割くらいの割合でした。

 1回目の食事が回収された後に機内は消灯し、夜便のこともあり、眠っている方がほとんどでした。
 機内は静かで、しっかりと眠ることができたのでとても良かったです。


まとめ|ハワイアン航空はこんな人におすすめ!

 今回初めてハワイアン航空を利用しましたが、
 日本語を話せる客室乗務員の方も多く乗務されているため、日系の航空会社でなくても、
 海外旅行に慣れていない方や英語が苦手な方でも安心して利用できると思いました。


 外資系ということもあり、日系の航空会社と比べると、サービスはあっさりしています。
 CAの皆さんがテキパキされていて、アメニティの配布や機内食の配膳などがスムーズでとても良かったです。

 そして、なによりハワイに着く前からハワイ気分を味わえる点がおすすめなポイント!

 ハード面、ソフト面の両方とも良かったので、またぜひ利用したいと思います!
 皆さんもハワイに行く際には、ぜひハワイアン航空も候補のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。

 

-旅行, 海外旅行記